デザインから図面まで施工会社に依頼するため、外注コストが高くなってしまう。
その展示会や見本市でしか利用できず、毎回すべて破棄する為、次回に活用できない。
デザインなどを工夫して製作するにも関わらず、展示会の度に廃棄コストがかかる。
日本では、年間およそ700件(一般社団法人 日本展示会協会調べ)の展示会が開催されており、約77000社の企業がブースを設営しています。
現在、SDGsを推進している大企業も含む多くの企業・団体が展示会終了後に破棄する使い捨てのブースを制作しているのです。
< 展示パネル >
幅 × 高さ × 厚み( mm ) | 990 × 2700 × 22 |
---|---|
重量 | 高さ2700mmの場合 約22kg |
耐久性に優れたガルバリウム鋼板製で防炎基準にも合格しています。
< 展示台兼搬送ケース >
幅 × 高さ × 厚み( mm ) | 900 × 793 × 450 (※キャスター込) |
---|---|
重量 | 約28kg |
< 展示パネル >
幅 × 高さ × 厚み( mm ) | 990 × 2700 × 22 |
---|---|
重量 | 高さ2700mmの場合 約22kg |
耐久性に優れたガルバリウム鋼板製で、防炎基準にも合格しています。
< 展示台兼搬送ケース >
幅 × 高さ × 厚み( mm ) | 900 × 793 × 450 (※高さはキャスター込) |
---|---|
重量 | 約28kg |
設計は実寸での配置図を作成
過剰スペックとなる部分を排除し、実寸をもとにわかりやすいレイアウト配置図を作成します。
骨組み設計はトラスを利用
ブースの骨組みにトラスを利用する事で、モニター類の吊り下げにも対応可能になります。
床面は可能な限り再利用
床面(パンチカーペットや への字)は汚れたり破れたりすることもありますが、可能な限り、再利用可能です。
照明・ラックなどの再利用
照明器具や商談テーブル・椅子・延長コード類パンフレットラック等も出来る限り再利用できます。
展示用パネルを複数組み合わせることで、展示会の規模に合わせた柔軟な制作を行います。
※写真は6m×3mですが、面積に応じて対応が可能です。
骨組みにトラスを利用することで、自由な形を組むことができ、
モニターの吊り下げはもちろん、ご要望に応じて様々な展示ブースのデザインに対応いたします。
当社では、年間75~100件以上の展示会をサポートさせて頂いており、
多くのお客様にお喜び頂いております。
当社ではSDGsの12の目標である「つくる責任つかう責任」に対して、全国規模で目標達成に取り組んで参ります。
当サイトでは、メールでのお問い合わせの際に、お名前、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報を電子メール等でご連絡する場合に利用させていただくものです。個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
次の場合を除いて、お客様からいただいた個人情報を、第三者に開示することはありません。
・提供者の同意がある場合 ・法令に基づく場合 ・不正行為やその他の違法行為を防ぐために個人情報の開示が必要となった場合
お客様がご自身の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人確認の上、対応させて頂きます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきましては、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
当サイトに掲載されている、すべての文章・画像・デザインに関わるコンテンツは、「株式会社オージャスト」に帰属しており、著作物の情報を許可なく複製及び無断転載することを禁止します。
当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。